釣り情報 松前屋
釣りの知識
穴釣り
アジング
エギング
泳がせ釣り
サビキ釣り
シーバス
ショアジギング
ヒラメ
メバリング
ロックフィッシュ
新着記事
NEW
秋のアオリイカ釣り完全ガイド|地域別おすすめポイントと釣り方
2025.9.3
エギング
NEW
堤防から大物ゲット!初心者でも楽しめるショアジギング青物攻略
2025.8.29
ショアジギング
NEW
【地域別マダコ釣り完全ガイド】ショアから狙える時期と場所・仕掛けをまとめて徹底解説!
2025.8.28
タコ
記事一覧
アジングデイゲームのコツ!昼のアジをルアーで攻略する方法を徹底解説
アジングは主にナイトゲームがメインの釣りで、その他の時間帯では朝夕のマズメのや潮汐で魚が釣れやすい時合がアジがよく釣れる時間帯と言えます。 では、アジングデ...
2019.8.18
アジング
メバリングを楽しもう!デイゲームでメバルを攻略するコツを徹底解説します
メバリングは、ルアーを使ってメバルを狙う釣りで、一般的には夜に行うナイトゲームが主流です。その理由は、メバルは夜行性で日中は海底付近で身を隠しているからです...
2019.8.17
メバリング
チニングでクロダイ(チヌ)を釣るためのタックルとルアー!
「クロダイ釣りって聞くとなんとなく身構えてしまう!」という釣り人もいますよね。 そんな中でルアーを使ってクロダイ(チヌ)を釣る、チニングと呼ばれる釣り方があ...
2019.8.16
釣りの知識
メタルバイブでヒラメ釣り!その威力とおすすめのルアー5選!
サーフルアーフィッシングで、ヒラメを狙うときに使用するルアーは、メタルジグ、ジグヘッドとワームの組み合わせ、ミノーといろいろな種類のルアーがあります。 そん...
2019.8.11
ヒラメ
【エダスの結び方】自作の仕掛けで釣りをしよう!
投げ釣りやサビキ釣りの仕掛けには数本の釣り針が付いていますが、もし枝針を変えるときあなはたどうやっていますか? 今回は、エダス(枝針)の結び方を紹介していき...
2019.8.9
釣りの知識
【サルカンの結び方】簡単&最強の結び方5つを徹底解説【動画・図解】
サルカンの結び方にはたくさんの種類があります。せっかく釣れた魚を糸切れや結び目の解けなどで逃がしてしまってはお話になりませんね。また、高価なルアーを結び方が...
2019.8.8
釣りの知識
チチワ結び|簡単で最強の8の字結びの結び方
釣り糸や釣り道具を簡単につなぐ方法にチチワ結びがあります。 チチワとは釣り糸で作る輪のことで、いろいろな使い方があります。 釣り糸を結ぶのが苦手な人でも簡単...
2019.8.6
釣りの知識
【釣り針の結び方】簡単で最強!耳付き釣り針の結び方
釣りをするのに釣り針は欠かすことはできませんが、釣り針を結ぶのは難しいと思っている人もたくさんいるのではないでしょうか? 釣り針にハリスを結ぶことを面倒くさ...
2019.8.5
釣りの知識
釣り場で簡単にできるリーダーの結び方おすすめ3選!
海のルアー釣りのタックルに欠かせないのが、メインラインとショックリーダのラインセッティングです。 今ではメインにPEラインを使用することが多くなっていますが...
2019.8.2
釣りの知識
【釣り糸 結び方】糸と糸を結ぶ方法3選!初心者でも簡単にできる強度が高いノットを紹介します
釣りをしていると必ずといっていいほど遭遇するのが、糸を結ばなければならない場面です。ベテランの人ならすぐに対処できるかもしれませんが、初心者の人の中には「糸...
2019.7.30
釣りの知識
エギングロッドおすすめ10選!人気ランキング上位から厳選紹介します
老若男女を問わず、人気急上昇中のエギング。手軽にできる釣りでありながら、ターゲットとの奥深い攻防が楽しめるということと美味しいアオリイカが釣れるということが...
2019.7.26
エギング
【エギング入門】タックル選びから釣り方・ポイント選びまで徹底解説します
今や男性だけでなく女性の人にも人気が高いエギング。でも、エギングを初めたばかりの人やこれからエギングをやってみたいと思っている人にとっては、「エギングって難...
2019.7.25
エギング
釣果があがるジグサビキ仕掛け!初心者でも簡単にできる釣り方公開
ジグサビキは、コマセや付けエサを使わない仕掛けで、初心者の人でも手軽に楽しむことができる釣りとして人気になっています。サビキ仕掛けとジギングを合体させた仕掛...
2019.7.22
ショアジギング
メタルジグスローでショアジギング!スレて釣れないターゲットにゆったりアピール!
海釣りの中でも今人気になっているショアジギングですが、一般的にいわれるジギングのアクションとは違うルアーの動きで、スレたターゲットにアピールするメタルジグス...
2019.7.21
ショアジギング
ライトショアジギングタックルの選び方!青物やヒラメを釣るロッドやリールについて解説します
堤防やサーフから青物やヒラメを狙えるライトショアジギング。近年、手軽に楽しめるライトショアジギングの人気が急上昇中です。そんな中、これからライトショアジギン...
2019.7.19
ショアジギング
堤防で大物を釣る方法はこれ!ブリやヒラメを狙う釣り方を徹底解説します
堤防は、アジやイワシ、カサゴ、メバルなどいろいろな魚が釣れることで人気の釣り場です。もちろん、小さな魚をたくさん捕る数釣りも十分に楽しいのですが、大勢の釣り...
2019.7.13
釣りの知識
アジングルアーおすすめランキングトップ7!メタルジグやプラグ系を厳選紹介します
今、大人気のアジング。釣具屋さんのルアー売り場に行くとアジング専用のコーナーが設けられていて、なんとたくさんのルアーが所狭しと並んでいます。あなたがアジング...
2019.7.9
アジング
海釣り初心者の竿の選び方|竿の種類と選ぶときの注意点について
これから海釣りを始めたいと考えている人の中には、「どんな竿を選んだらいいのかわからない?!」という人も多いのではないでしょうか。 一言で「海釣り用の竿」とい...
2019.7.5
釣りの知識
『サーフヒラメ釣り』はこの2つの項目をチェックするだけで攻略できる?!
ヒラメをルアーで狙う釣りは、船に乗っての船釣りと堤防や砂浜からルアーをキャストする陸からのルアー釣りがありますが、ヒラメのルアー釣りとしては手軽にできるサー...
2019.7.1
ヒラメ
【キス釣り入門】堤防やサーフで楽しむキスの釣り方を徹底解説します
キス(シロギス)はとてもキレイで、「海の女王」や「渚の貴婦人」などの異名を持っています。海底が砂地になっているところに生息しているとても美味しい魚です。堤防...
2019.6.28
釣りの知識
« 前へ
1
…
7
8
9
10
次へ »