シーバスベイトリールの選び方と人気のリールおすすめベスト7!
以前のベイトリールでは、ルアーをキャストする時にバックラッシュと呼ばれるトラブルが起きやすく、シーバスルアー釣りでも簡単に使用することは出来ませんでした。しかし近年のベイトリールは改良による進化が進んで、バックラッシュが起きにくくなり、シーバスゲームでも利用するアングラーが増えています。
ここでは、シーバスベイトリールの選び方と人気のリールおすすめベスト7を紹介します。
目 次
シーバスベイトリールの選び方
ベイトリールを使用するには、「ある程度の技術が必要」と思っている人がいるかも知れませんが、実際に使ってみるとそれほど難しいものではありません。
ベイトリールが難しいと思われる一番の理由は、ルアーをキャストするときにスピニングリールにはない、バックラッシュと呼ばれるトラブルを起こしてしまうことです。
しかし、先にも述べたように、技術の向上によりバックラッシュしにくいベイトリールが開発され、発売されています。
※バックラッシュとは
防止方法は、サミングでスプールの回転をうまく制御する。
シーバスベイトリールのメリットとデメリット
ベイトリールのメリット
ベイトリールのメリットは、
- 手返しが速い
ベイトリールは、キャストするときのクラッチ操作を片手で出来るため、巻き取ってキャストするときの手返しが早くできます。 - 飛距離を調整できる
キャスト時にサミング(指でスプールを押さえるテクニック)で自分の思う距離にルアーを落とすことができます。 - フォールでアタリが取りやすい
キャスト時にサミングすることによって、一定のテンションを掛けながらラインを送り出すため、ルアーが着水したときに糸ふけがなく、フォール中のアタリをはっきりキャッチすることができます。 - 巻き取り力が強い
ベイトリールは構造上、ハンドルから伝わる巻き取り力のロスが少なく、力強い巻取りが可能です。大型のターゲットとのファイトにも対応が出来ます。 - 重量が軽い
同じ巻取り量のスピニングリール比べ、ベイトリールの方が重量が軽く作られています。 - 壊れにくい
スピニングリールに比べると単純な構造で作られているため壊れにくいです。 - 太いラインでの遠投性能が高い
スプールの方向とガイドの方向が同じなので、キャスト時のラインとガイドの抵抗が小さく、遠投性能が高いと言えます。
スピニングリールと比較すると、ベイトリールにはこのようなメリットがあります。
ベイトリールのデメリット
ベイトリールのデメリットは、
- バックラッシュが起きやすい
ベイトリールの一番のデメリットはバックラッシュが起きやすいということです。
バックラッシュとはへ。 - 重いルアーの遠投には不向き
重いルアーを遠投するには、瞬間的に大きな力がかかります。ベイトリールには瞬間的かかる大きな力に対応するブレーキ性能の搭載が難しいようです。 - 巻き取り量が少ない
スピニングリールのスプールの直径に比べると、ベイトリールのスプールの直径は小さいため、ハンドル1回転のライン巻き取り長さが短くなります。構造上スプールを大きくしたり、ボディより外側までラインを巻き取ることは出来ません。 - ハンドルの向きを替えられない
ベイトリールはハンドルが付いている方向を替えることが出来ないので、購入するときに決めなければいけません。
スピニングリールとベイトリールのどちらが良いとか悪いとかではなく、釣り場や状況に応じたタックルを使用するのが良いです。
ベイトリールの選び方
ベイトリールには、さまざまなタイプのものがあり、ベテランの人でもどれを選んだら良いのかなかなか決められないのではないでしょうか。
そこでここからは、ベイトリールを選ぶときのポイントについて解説していきましょう。
ギア比
ベイトリールのギア比とは、ハンドルと1回転回したときにスプールが回転する回数の比率のことです。ギア比にはローギア、ノーマルギア、ハイギアの3つのタイプに大別されます。
ローギア
ローギアは、ギア比が5前後のリールで、ラインの巻き取りスピードを遅くして巻き取る力を大きくしているギア比です。巻き取り力がいるディープクランクやビッグベイトで活躍しますが、一般のルアーには使いにくいタイプです。
ノーマルギア
ノーマルギアの一般的なギア比は、6.3と言われています。初めて持つベイトリールなら、オールマイティに使えるノーマルギアのタイプがおすすめです。
ハイギア
ハイギアは、ギア比が7以上のものを言い、巻き取りスピードを重視したギア比です。障害物の周りをカーバー撃ちなどでキャストと回収を繰り返すときに効果的なタイプです。
スプール
ベイトリールのスプールとは、糸を巻いておく太鼓状のもので、リールの性能に関わる大事は部品です。
スプールの直径
スプールの直径が小さいとキャスト時の回転の慣性力が働くにくく、回転を抑えるような働きをしてしまいます。なので、軽いルアーや空気抵抗が大きいルアーの使用に向いています。
逆にスプールの直径が大きいと、慣性力の働きが大きくよく回転します。重たいルアーや空気抵抗の小さいルアーに向いています。
スプールの重さ
スプールが軽いと、ラインを引き出す力は小さくても良いのですが、回転の慣性力が小さいです。ラインを引き出す力が必要ないので軽いルアーを飛ばすことが出来ます。
スプールが重いものは、ラインを引き出す力が必要になりますが、回転の慣性力があるので一度回転し始めるとなかなかとまりません。なので重いルアーのロングキャストに向いています。
最近ではバックラッシュを防ぐために軽量化されたスプールが使用されているものが多くなっています。
スプールの糸巻き量
シーバスベイトリールの糸巻き量は、12~16lb(ポンド)PEライン0.6~0.8号程度のラインが100m程度巻けるポピュラーなリールがおすすめです。ラインの巻き取り量が極端に少ないリールや多いリールは、扱えるルアーが制限される特殊な釣り方に使うものが多いようです。
ベイトフィネスリール
ベイトフィネスは、ベイトリールで太いラインを使って軽いルアーを操作することを言います。
以前は、軽いルアーを使う繊細な釣りにはスピニングリールを使用するのが当たり前でしたが、技術の向上によりベイトリールでも軽いルアーを扱うことが出来るようになりました。
ベイトフィネスリールとは
ベイトフィネスリールとは、ベイトフィネス専用に作られたベイトリールで、軽いルアーをキャストできるように軽量化されたスプールが使用されています。もともとはバス釣りように開発されたものですが、現在ではロックフィッシュのルアー釣りで人気になっていて、海のルアー釣りにも対応したリールがあります。
ベイトフィネスリールの特徴
普通のベイトリールで軽いルアーをキャストすると、ほとんどの場合バックラッシュしてしまいます。これはルアーが軽くて最後までラインを引き出すことが出来ないのに、スプールだけが回転してしまうために起こります。また、重いスプールでは軽いルアーをキャストしても、スプールが重くて回す力がありません。
軽いルアーでも回すことが出来るまでスプールを軽量化したのがベイトフィネスリールです。
ベイトフィネスリールは、軽いルーをキャスト能力を高めたベイトリールですが、オールマイティなリールとは言えません。
おすすめのシーバスベイトリールベスト7
ダイワ ベイトリール 20 TATULA SV TW タトゥーラ
おおよその価格:18,000円~
- 巻取り長さ(cm): 71
- ギア比: 7.1
- 自重(g): 190
- 最大ドラグ力(kg): 5
- ボールベアリング/ローラー数: 7/1
- ハンドル長さ(mm): 85
- ソルト対応
また先代17TATULA SV TWとの比較で縦0.5ミリ、横3.4ミリ のコンパクト化にも成功した。
手の平にしっかりと収まるパーミング感は、軽さと相まって 巻きに操作性にと軽快性を大幅に向上。
またオフセットされた 85mmALプレスハンドルとも相まって、中心軸に寄った回転動作 がブレず確かな巻きに直結する。
シマノ ベイトリール 両軸 20 SLX DC
おおよその価格:19,515円~
- ギア比:8.2
- 最大ドラグ力(kg):5.0
- 自重(g):210
- スプール寸法(径/幅)(mm):34/22
- ナイロン糸巻量(lb-m):12-100、14-90、16-80、20-65
- イージーなぶっ飛び性能と優れた対バックラッシュ性能を両立。
これ一台で幅広いルアーに対応する。
アブガルシア ベイトリール ロキサーニ 7・8
おおよその価格:13,910円~
- 自重(g):188
- ギア比:7.1:1
- 最大ライン巻取(cm):74
- 最大ドラグ力(Kg):5.5
- ラインキャパシティ/8lb:120m
- ラインキャパシティ/10lb:100m
- スーパー ファイヤーライン1号:85m
- ボール/ローラーベアリング:4/1
アブガルシア ベイトリール クロスフィールド
おおよその価格:19,954円~
- リールタイプ:ベイトリール
- ハンドル位置:右ハンドル
- 主なターゲット:ブラックバス ロックフィッシュ(根魚) メバル カサゴ クロダイ アイナメ ソイ クロソイ アコウ キジハタ シーバス
- 自重:199g
- ラインキャパ(フロロ):12lb-120m,14lb-100m,16lb-85m
- 最大巻きあげ長:74cm
- 最大ドラグ力:5Kg
- ギア比:7.1:1 4+1HPCR(防錆)ベアリング
- 95mmクランクハンドル
- 魚の釣れるところ全てのジャンル、釣りをクロスオーバーし、あらゆるフィールドに対応できる新コンセプトシリーズの登場です。
上位機種であるREVOシリーズと同様のマグトラックスブレーキを採用し、風の強い状況下でもバックラッシュのしにくいブレーキシステムを採用。
あらゆるターゲットに対応するよう、95mmのロングクランクハンドルを採用し、高付加時の巻きブレを軽減する使用になっています。
ダイワ ベイトリール アルファス AIR 2016年モデル
おおよその価格:26,804円~
- 巻取り長さ(ハンドル1回転)(cm):71
- ギヤー比:7.2
- 自重(g):165
- 最大ドラグ力(kg):4
- 標準巻糸量フロロ(lb.-m):8-50 ※フィネスブレイブを使用。
- ハンドル長さ(mm):80
- ベアリング(ボール/ローラー):6/1
- G1ジュラルミン製AIRスプール(Φ32mm):アルミ系の最強素材としてスプールに用いられる超々ジュラルミンと比較しておよそ1.3倍の強度を持つ素材である「G1ジュラルミン」製スプール。
マグネシウムの2倍の強度を誇るこの素材特性を、スプールの限界強度シミュレーションシステムのCAE強度解析により徹底検証して最適な設計を実現。
その軽快なキャストフィールはまさに「AIR」の名にふさわしい。
シマノ ベイトリール 両軸 17 スコーピオン DC
おおよその価格:24,982円~
- ギア比:6.3
- 最大ドラグ力(kg):5.5
- 自重(g):215
- スプ―ス寸法(径mm/幅mm):34/22
- ナイロン糸巻量(lb-m):12-120、14-100、16-85、20-70
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):67
ハンドル長(mm):42 - ベアリング数S A-RB/ローラー:7/1
- 向かい風や回転がピークに達した時など、バックラッシュを起こしやすい状況では強くブレーキが効く。
しかし、キャスト直後や最後のひと伸びが欲しい時には自動的にブレーキ力を抑え、飛距離向上に貢献。
シマノ リール ジギング 18 グラップラー プレミアム
おおよその価格:29,964円~
- ギア比:8.1
- 最大ドラグ力(kg):5.0
- 自重(g):265
- PE糸巻量(号-m):0.8-400、1-330、1.5-200
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):81
- スプール寸法(径/幅)(mm):32/22
- スプール下巻ライン:1/3、2/3
- ハンドル長(mm):60
- ベアリング数 BB/ローラー:7/1
- マイクロモジュールギアの巻き上げ性能にフォール機能をプラスしたリール。
フォールレバーでフォール速度を調整可能。
カウンターにはフォールと巻き上げの速度を表示。
以上、おすすめのシーバスベイトリールを紹介しました。
シーバスベイトリールの選び方のまとめ
ここまで、シーバスベイトリールの選び方とおすすめのベイトリールを紹介しました。
ベイトリールはバックラッシュというトラブルがつき物でしたが、最近では初心者の人が使ってもバックラッシュしにくいベイトリールも発売されています。
どちらかと言うと、ベイトタックルでシーバスゲームを楽しむという人は少ないようですが、スピニングタックルでは味わえない楽しみ方もあるので、興味のある人はぜひ挑戦してみてください。
シーバスベイトロッドについてはこちらのページを御覧ください。