ショアジギングリールおすすめ8選!初心者向けの扱いやすくて安いものを紹介します
防波堤や地磯、サーフなどからさまざまな魚種の大物を狙うことができるショアジギング。
ショアジギングは、タックルとルアーの準備ができれば手軽に楽しむことができルツリで、その魅力はなんと言っても大型魚を釣ることでしょう。
ここでは、初心者におすすめの「扱いやすくて安いショアジギングリール」を厳選して紹介します。
ぜひショアジギングリールを選ぶときの参考にして下さい。
目 次
ショアジギングリールの選び方
ショアジギングで使用するリールは、飛距離が出やすくトラブルが起きにくいスピニングリールが主体です。
ショアジギングリールを選ぶときに重要なスペックは、
- 大きさ
- ギア比
- ラインの巻き量
- ドラグ性能
の4つになります。
ショアジギングリールの大きさ
ショアジギングで使用するスピニングリールの大きさについて解説していきましょう。
リールの大きさは、4000番や5000番というように番手という呼び方で表します。
しかし、同じサイズのリールでも各メーカーによって番手の大きさに違いがあるので注意が必要です。
ショアジギングで使用する番手は、
- ダイワ・アブガルシア:4000~6000番
- シマノ:C5000~8000番
が目安の番手になります。
もちろん、番手は狙うターゲットん大きさにもよります。
ショアジギングリールのギア比
リールのギア比というのは、ハンドルを1回転させたときにスプールにラインを巻き取るリーターが何回転するかという比率を表すものです。
一般的には、
- ノーマルギア ➡ ギア比 6前後:1
- ハイギア(HC・Hなど) ➡ ギア比 5~7前後:1
- エクルトラハイギア(XC・XHなど) ➡ ギア比 6~9前後:1
のように呼ばれています。
ショアジギングでは、巻取り速度とパワーのバランスが取れたノーマルギアまたは回収時に速く巻き取れるハイギアのものが良いでしょう。
ショアジギングリールのラインの巻き量
ショアジギングのメインラインには、高い強度を持っているPEラインが主流になっています。
ショアジギングリールは、PEライン2~3号程度を200~300m前後巻けるものが望まれます。
ラインの巻き量が少ないと大物がヒットしてラインを出されきってしまい、ラインブレイク(糸切れ)なんていうことにもなりかねません。
ドラグ性能
ドラグ性能とは、ラインに大きな負荷が掛かったとき、それを和らげる機能のことで、ラインに一定以上の負荷がかかるとラインを巻いてあるスプールが逆転してラインを放出する機能です。
ドラグ力の調整は、スプールの上部でスプールを抑えているドラグ調整ツマミを操作して行い、調整後はリールのすぐ上でラインを手で引っ張ってドラグの強さを確認します。
ドラグ機能を調整することで、思わぬ大物がヒットしたときにラインブレイク(ラインが切れること)を防ぐことができます。
ショアジギングリールおすすめ8選
ここからは使いやすくてコストパフォーマンスが高いショアジギングにおすすめのリールを紹介します。
シマノ スピニングリール セドナ
シマノ(SHIMANO) リール SEDONA4000XG
- リール ハンドル:左右付け替え可能
- 使用できる釣法: ライトジギング オフショア ショアジギング ライトショアジギング シーバス
- 主なターゲット:全魚種対応
- ギア比 6.2
- 実用ドラグ 6.0kg
- 最大ドラグ 11.0kg
- 自重 295g
- スプール寸法 (径51mm/ストローク17mm)
- 糸巻量 ナイロン(3.5-170号-m、4-150号-m、5-125号-m)
シマノ ショアジギング リール ナスキー
シマノ(SHIMANO) ショアジギング リール 16 ナスキー 4000XG
- リール ハンドル:左右付け替え可能
- 使用できる釣法: ライトジギング オフショア ショアジギング ライトショアジギング シーバス
- 主なターゲット:シーバス ワラサ イナダ ヒラメ マゴチ マダイ タチウオ
- ギア比:6.2
- 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):6.0/11.0
- 自重(g):295
- スプール寸法(径mm/ストロークmm):51/17
- ナイロン糸巻量(号-m)/フロロ糸巻量(号-m)/PE糸巻量(号-m):3.5-170、4-150、5-125/3-190、4-145、5-115/1-500、1.5-320、2-210
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):99
シマノショアジギング リール サハラ
シマノ(SHIMANO)ショアジギング リール 17 サハラ 4000XG
- リール ハンドル:左右付け替え可能
- 使用できる釣法: ライトジギング オフショア ショアジギング ライトショアジギング シーバス
- 主なターゲット:シーバス マダイ タチウオ ヒラメ マゴチ
- ギア比:6.2
- 実用ドラグ力/最大ドラグ力(kg):6.0/11.0
- 自重(g):295
- スプール寸法(径mm/ストロークmm):51/17
- ナイロン糸巻量(号-m)/フロロ糸巻量(号-m)/PE糸巻量(号-m):3.5-170、4-150、5-125/3-190、4-145、5-115/1-500、1.5-320、2-210
- 最大巻上長(cm/ハンドル1回転):99
ダイワ スピニングリール BG
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 16 BG 4000H
- スピニングリールサイズ:4000
- 使用できる釣法:タイラバ ジギング ショアジギング
- 主なターゲット:ワラサ ブリ ヒラマサ カツオ サワラ マダイ ヒラメ 青物
- 標準巻糸量 PE(号-m):2.5-300/3-250
- 自重:405g
- 巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):101cm
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:8kg
- ハンドル長さ:65mm
ダイワ スピニングリール レブロス
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 レブロス 3500
- スピニングリールサイズ:3500
- 使用できる釣法:タイラバ ショアジギング
- 主なターゲット:マダイ シーバス タチウオ ワラサ イナダ カレイ アイナメ ヒラメ 青物
- ナイロン巻糸量(号-m):4-200/5-150、PE巻糸量(号-m):2-300/3-200
- 自重:370g
- ギア比:4.9 巻取り長さ:83cm(ハンドル1回転あたり)
- 最大ドラグ力:6kg
- 付属品:調整ワッシャー
- ハンドルタイプ: 折りたたみ式アルミマシンカットハンドル
- ベアリング(ボール/1ローラー):4/1
ダイワ スピニングリール エクセラー
ダイワ(Daiwa) スピニングリール 17エクセラー 3500H
- スピニングリールサイズ:3500
- 使用できる釣法:ショアジギング
- 主なターゲット:ワラサ イナダ シーバス ヒラメ サワラ 青物
- 標準巻糸量 ナイロン(lb.-m):12-270、16-200、標準巻糸量 PE(号-m):2-300、2.5-250
- 自重:400g
- ギア比:5.7 巻取り長さ:97cm(ハンドル1回転あたり)
- 最大ドラグ力:8kg
- 付属品:調整ワッシャー/RCSスプール対応用ワッシャー
- ハンドル:長さ:65mm 折りたたみ式アルミマシンカットハンドル
- ベアリング(ボール/1ローラー) 4/1
アブガルシア スーペリア
アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール スーペリア Superior
- 自重(g):375
- ギア比:5.6:1
- 最大ドラグ力:10kg
- 最大ライン巻き取り長(cm/ハンドル1回転):91
- ボール/ローラーベアリング:4/1
- ラインキャパシティ(m):ナイロン・フロロ/PE:0.405(22lb)-150m/ PE3-240
- ハンドルノブタイプ:ビッグラウンド
アブガルシア スピニングリール オーシャンフィールド
アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール オーシャンフィールド 5000
- スピニングリールサイズ:5000
- 自重(g):381
- ギア比:4.8:1
- 最大ドラグ力:9
- 最大ライン巻き取り長(cm/ハンドル1回転):76
- ボール/ローラーベアリング:6+1
- 本体スプール:ラインキャパシティ(m) ナイロン・フロロ/PE:0.405(22lb) 150m / PE3 240m
- 替えスプール:ラインキャパシティ(m) ナイロン・フロロ/PE:0.33(16lb)-170 / PE2.0-200m
- 利用可能な釣り方:ジギング ショアジギング
- 主なターゲット:ロックフィッシュ シイラ ブリ ヒラマサ イナダ タチウオ など全魚種
まとめ
ここまで、初心者におすすめの「扱いやすくて安いショアジギングリール」を紹介しました。
タックルとルアーの準備ができたら早速ショアジギングに挑戦してみましょう。
私がおすすめするショアジギングのフィールドはサーフです。
サーフは、釣り場が広いのでほかの釣り人のジャマになることもありません。
春と秋は青物、夏場はヒラメとマゴチ狙いがおすすめです。
ぜひショアジギングを楽しんで下さい。
ライトなタックルで行うライトショアジギングについてはこちらを御覧下さい。
ショアジギングのロッド、ライン、メタルジグについてはことを御覧ください。