【サルカンの結び方】簡単&最強の結び方5つを徹底解説【動画・図解】
サルカンの結び方にはたくさんの種類があります。
せっかく釣れた魚を糸切れや結び目の解けなどで逃がしてしまってはお話になりませんね。
また、高価なルアーを結び方が悪いために無くしてしまうのは非常にもったいないです。
今回は、簡単で最強のサルカンの結び方について紹介します。
自分に合った結び方を見つけて、ぜひマスターして下さい。
目 次
サルカンの結び方
サルカンはヨリモドシやスイベルなどとも呼ばれる、釣りの仕掛けに使う連結金具です。
サルカンは、垂直方向の回転軸を持った構造になっていて、道糸やハリス、仕掛け、ルアーなどの回転による撚れを防ぐ道具です。
仕掛けの強度に関わるものなので、結束強度のある結び方をする必要があります。
また、サルカン結びは、カン付きの釣り針やルアーのアイに直接リーダーを結ぶときにも使用することができます。
ここで紹介するサルカンの結び方は、
- 完全結び(漁師結び)
- ダブルクリンチノット
- パロマーノット
- ユニノット
- ループノット
の5つです。
それでは、それぞれの結び方について動画と図解で解説していきましょう。
完全結び(漁師結び)
この動画は完全結び(漁師結び)の結び方を撮影したものです。
完全結び(漁師結び)の図解
①糸をふたつ折りにして、サルカンのカンに通します。 |
②本線と二つ折りにした先端を一緒にして、糸の端を5回程度巻き付けます。 |
③巻き付けた糸の先端を二つ折りにした先端の輪の中にくぐして、本線をゆっくり引っ張ります。 |
④十分に締め込んだら、先端の余分な糸をカットして完成です。 |
ダブルクリンチノット
この動画はダブルクリンチノットの結び方を撮影したものです。
ダブルクリンチノット図解
①サルカンのカンの部分に糸を2回通してループを作ります。 (※カンの部分に糸を1回しか通さないものをクリンチノット呼びます) |
②①で作ったループが閉まらないように指で押さえながら、糸の端を本線に5回程度巻き付けます。 |
③巻き付けたラインの端を①で作ったループに通します。 |
④ループに通した糸の端を③でできた本線と端糸でできた輪に通します。 |
⑤結び目の形を整えながら、本線と端を交互にゆっくりと引っ張ります。 |
⑥結び目が最後まで絞れたら、強く締めて余分な部分をカットしたら完成です。 |
パロマーノット
この動画はパロマーノットの結び方を撮影したものです。
パロマーノット図解
①糸をふたつに折ってサルカンのカンに通します。 |
②図のように、ふたつ折りにした糸の端と本線で輪を作ります。 |
③ふたつ折りにした先端を輪の中に通して大きな結び目を作ります。 |
④ふたつ折りにした先端を広げてサルカンをくぐらせます。 |
⑤サルカンをくぐしたら、本線をゆっくりと締め込んでいきます。 |
⑥結び目の形を整えながら、さらに締め込んでいきます。 |
⑦しっかりと締め込んだら、余分な糸をカットして完成です。 |
ユニノット
この動画はユニノットの結び方を撮影したものです。
ユニノット図解
①サルカンのカンに糸を通します。 (※カンに糸を2回通したものをダブルユニノットと呼びます) |
②図のように、本線とカンに通した糸の部分にサルカン側から糸の端を巻き付けます。 |
③糸の巻き数は、強さを保つために5回ほど巻くのがいいでしょう。 |
④本線と巻き付ける前の糸でできたループに巻き付けた糸の先端を通します。 |
⑤本線と糸の端を引っ張って、結び目の形をを整えながら、締め込んでいきます。 |
⑥しっかりと締めこめたら、余分な糸をカットして完成です。 |
ループノット
この動画はループノットの結び方を撮影したものです。
ループノット図解
①糸の先端で大きな方結びを作ります。 |
②糸の端をサルカンのワンに通して①で作った方結びに通します。 |
③方結びをかるく締め込みます。 |
④サルカンから1㎝以上離れた部分で図のように本線と端の糸を端の糸の先端部で2~3巻いて輪の中に通して結び目を作ります。 |
⑤④で作った結び目を締め込みます。 |
⑥しっかり締めたら、③で軽く締めておいた結び目を緩めて、今作った結び目につけて逆に締め込みます。 |
⑦締め込んだら余分な糸をカットして完成です。 |
まとめ
ここまで、簡単で最強のサルカンの結び方5つについて動画と図解で説明しました。
海釣りではサルカンは必ずといっていいほど必要な道具なので、その結び方もきちんと結ぶ必要があります。
またサルカンの結び方は、カン付きの釣り針やルアーにショックリーダーを結ぶときにも使える結び方なので、どれか一つは覚えておきたいところです。
釣り糸の結び方を覚えると釣り場でも余裕ができます。
「釣り針の結び方」「糸と糸の結び方」「PEラインとショックリーダーの結び方」などもぜひ覚えてください。
ショックリーダーの結び方についてはこちらの記事を参考にしてください。
1件のコメントがあります
Comments are closed.