ロックフィッシュゲームを楽しもう!根魚のルアー釣りについて解りやすく解説します

ロックフィッシュゲームを楽しもう! タイトル画像

ロックフィッシュゲームは誰でも簡単に楽しめる釣りです。
エサを使った穴釣りも楽しいですが、近年ではルアーを使って広範囲に攻めるゲームフィッシングが人気になっています。
ロックフィッシュゲームはその手軽さから初心者におすすめの釣りです。

ここでは、人気のロックフィッシュの紹介と釣り方について解りやすく解説します。
ぜひロックフィッシュ釣りを楽しんでみてください。

ロックフィッシュとは

この動画ではロックフィッシュゲームフィッシングのポイントや釣り方について見ることができます。

ロックフィッシュは根魚と呼ばれ、岩礁地帯の岩陰や護岸周りのグロックなどに棲み着いています。

普段は棲家潜んでいて、活性が高くなると外に出て活発に捕食活動をしますが、あまり遠くまで離れることはありません。

ロックフィッシュが普段捕食しているエサは、カニやエビなどの甲殻類の他にベイトフィッシュ(エサになる小魚)などもエサにします。

ロックフィッシュの種類

ロックフィッシュにはたくさんの種類が存在しますが、ここでは人気のターゲットについて紹介していきます。

メバル

メバリングメバル

メバルは1年中釣ることができる魚で、ベストシーズンは産卵期に入る初冬から春にかけてになります。

メバルは夜行性の肉食魚で、 日中は海藻が生えているような岩礁地帯の岩陰や護岸用のブロックの隙間などに身を潜ませてじっとしていることが多く、日が沈むにつれ活動が活発になっていきます。

単独で行動することもありますが、群れで行動することが多い魚です。
大きいものでは35cmオーバーの尺メバルもいます。

料亭などでも料理に出される美味しい魚です。

カサゴ(ガシラ)

カサゴ

カサゴは1年中釣ることができる魚ですが、初冬から春にかけてがシーズンの魚です。
普段は岩陰や護岸用のブロックの隙間など棲み着いていてエサが来るのを待ち構えています。

キジハタ(アコウ)

キジハタ

キジハタは夏によく釣れる魚です。
ベイトの多い場所では日中でも狙うことができます。
キジハタは食べると美味しい高級魚で、釣れるととても嬉しい根魚です。

地方によってはアコウと呼ばれることもあり、30cm前後のものも釣れることがあります。
ちなみに30cm未満のキジハタは採捕禁止にしている地域もあります。

ソイ

ソイ

ソイは1年を通して釣れる魚あですが、ベストシーズンは冬から春にかけてです。
潮の流れが穏やかな湾内の岩礁地帯などに多く生息しています。

成長するにつれて深場へと棲家を移動していきます。
30~40cm程度まで成長しますが、大きいものでは50cmを超えるものもいます。

アイナメ

アイナメ

ロックフィッシュとして定番のアイナメ。
アイナメは北海道から南の日本全国に生息している魚で、北海道東北地方では夏を除く時期、それ以外の地方では晩春から春にかけてがシーズンになります。
昼行性の魚なので日中でもよくつれますが、朝マズメがベストタイムです。

ロックフィッシュゲームについて

ルアーを使うロックフィッシュゲームは、ライトタックル(比較的に軽くて細いタックル)を使用するライトロックフィッシュゲームとハードタックル(比較的に強力なタックル)を用いるハードロックフィッシュゲームに分けられています。

どのくらいのタックルからとは明確に決まっているわけではありませんが、

  • ライトロックフィッシュゲーム:おおよそ10g以内の仕掛けを扱えるタックルを用いる
  • ハードロックフィッシュゲーム:おおよそ10g以上の仕掛けを扱うタックルを用いるもので、重いものでは48gもの仕掛けを使うこともある

と思って頂いてもいいかも知れません。

ロックフィッシュゲームの仕掛け

ロックフィッシュゲームで使用する仕掛けは、

  • ジグヘッドリグ
  • テキサスリグ
  • スプリットショットリグ
  • ダウンショットリグ
  • キャロライナリグ

などがあります。

ジグヘッドリグ

ジグ単 ジグヘッド+ワーム

一般的にはジグ単と呼ばれさまざまな魚種を狙うルアー釣りで使用されます。

おすすめのジグヘッドリグはこちら

Goture ジグヘッド ワーム ランキング ★ランキング ★ランキング ★ランキング ★☆1

おおよその価格:2,199円~

Goture ジグヘッド ワーム ソフトルアー シンキングルアー シーバス ヒラメ タチウオ 青物 淡水・海釣り両用 フック装着済み 交換用ボディー付き 5本セット

  • ネット内容:ヘッド5個 ワーム5個入り(5カラー、フック装着済み、フック固定用チューブ付き)+交換用ボディー(夜光)5個*********フィールド:ソルトウォーター(海水)、河口、堤防、磯、サーフ。※ジグヘッド単体の重量は14gです。ジグヘッド単体+ワーム単体の重量は20gです。
  • 特殊な形状が飛行姿勢を安定させ、圧倒的な飛距離をたたき出します。ヘッドが水流を上手く受け、強すぎず弱すぎない絶妙なバイブレーションアクションを見せてくれます。
  • ワームが差し込みやすく、ズレにくい。大遠投しても安心です。ハッキリした着底感、把握しやすい!
  • ヘッドが3Dリアル魚目実装され、超リアル感が実現しました、集魚効果抜群!
  • 対象魚種:シーバス(スズキ)、青物、チヌ、底物(根魚)、ヒラメなどの魚介類。

楽天市場用ボタン2

Amazon用ボタン1

テキサスリグ

テキサスリグ

テキサスリグは、図のように至ってシンプルな仕掛けで単にバレットシンカーとオフセットフックだけを組み合わせたものを使うこともあります。

おすすめのテキサスリグはこちら

ランケル 釣り用仕掛け小物セット 釣具セット ランキング ★ランキング ★ランキング ★ランキング ★☆1

おおよその価格:1,980円~

ランケル(RUNCL)釣り用仕掛け小物セット 釣具セット ロックスナップ コンパクト収納ケース クイックスナップ 釣りフックセット ジグヘッド 重り玉 割りビシがん玉 釣り針 蛍光 中通玉

 

  • 「小物セット」 釣り針やオモリ、サルカンやがん玉などの仕掛けセット、針やサルカンなどいろいろな道具が入っているので便利、針を号数別にわけ、蛍光は視認性が良くて暗い時に楽、このケース1個で番手ごとに数多くセットできる。
  • 「錆びでない」 中にはある金属製品は全部防錆材で海釣りに使うとしても錆が浮かず長持ちできる。
  • 「ワンタッチ開閉」 超防水コンパクト収納ケース、中味が見える二つ折りケースでボタンを引くことでワンタッチ開閉、17口で細かい釣り針やおもり、サルカンなど小分けに整理でき、仕切られた部所がそれぞれ独立して開閉できる。
  • 「持ち運び便利」フィッシングベストのポケットに丁度入る大きさで釣行時に便利、手のひらサイズで持ち運びにも便利。
  • 「ノックススナップ」超高強度ステンレス材使用、仕掛けの交換は簡単で、プライヤーなしで着脱可能、開閉しやすくルアー交換が楽、ルアーの自由で自然なアクションも可能にする。

楽天市場用ボタン2

Amazon用ボタン1

スプリットショットリグ

スプリットショットリグ

スプリットショットリグは、軽量ジグ単の手前にシンカーを取り付けるシンプルな仕掛けて、ジグ単だけでは届かないポイントに遠投してしかも自然な動きでアピールできるリグです。

おすすめのスプリットシンカーはこちら

アルカジックジャパン スプリットシンカー 5.00g ランキング ★ランキング ★ランキング ★☆2☆1

おおよその価格:330円~

Arukazik Japan(アルカジックジャパン) スプリットシンカー 5.00g

  • 重量:5.00g
  • 仕様:クロムメッキ仕上げ
  • 入数:2個
  • 低比重、高硬度のブラス(真鍮)素材を採用。
    ラインを屈折させず、痛めにくい構造と特殊表面加工処理。
    スリット構造により、アタリをダイレクトに伝達。
    スプリットストッパーS 2個付き。
    ※表示している一個あたりの重量は、平均値です。

楽天市場用ボタン2

Amazon用ボタン1

ダウンショットリグ

ダウンショットリグ

ダウンショットリグとは、フックの下にリーダーラインを20cm程度伸ばして、一番下にシンカー(オモリ)をつけた仕掛けのことです。
根がかりしにくいという特徴があり、メバルなどの根魚狙いではその威力を発揮します。

おすすめの直リグシンカーはこちら

オーナー シンカー JR-12 ジカリグシンカー 7g 5個 ランキング ★ランキング ★ランキング ★ランキング ★☆2

おおよその価格:370円~

OWNER(オーナー) シンカー JR-12 ジカリグシンカー 7g 5個

  • 主な対応魚種:ブラックバス ナマズ
  • サイズ:7g
  • 入り数:5個

楽天市場用ボタン2

Amazon用ボタン1

ロックフィッシュゲームの釣り方(基本)

この動画では、防波堤や磯場でのロックフィッシュゲーム釣りの基本的な釣り方を見ることができます。

ロックフィッシュ(根魚)の釣り方には、エサやルアーを使う穴釣りとルアーを使う仕掛けをキャストしてルアーを泳がせてロックフィッシュを狙う釣り方があります。

穴釣りについてはこちらのページで詳しく解説していますので参考にしてください。

ここからは、ロックフィッシュゲームの基本的な釣り方について解説していきましょう。

1.リグをキャストして着底させます。

ロックフィッシュゲーム キャスト

2.リグが着底したらすぐに糸ふけを取ります。

ロックフィッシュゲーム ルアー着底

3.ロッドを水平位置から約45度~90度の角度までゆっくりアオッて、リグを浮かせます。

ロックフィッシュゲーム 糸ふけを取る

4.ロッドの位置はそのままでリグが着底するまで待ちます。

ロックフィッシュゲーム ロッドをアオル

5.リグが着底したら、ロッドを水平の位置に戻しながら、糸ふけを取ります。

ロックフィッシュゲーム 糸ふけを取る2

6.3~5を繰り返しながらアタリを待ちます。

アタリを待つ

7.アタリがあったらロッドを強くアオッてアワセを入れます。

アワセを入れる

8.フッキングしたら間を置かないでリールを巻き、掛かった魚を根から放します。
(エサに食いついた根魚は、すぐに棲家へ戻ろうとします。一度潜られてしまうと回収するのが難しくなってしまいます。)

魚を根から離す

 

9.そのままリールを巻いて取り込みます。

取り込み

10.アタリがない場合は1.から繰り返します。

以上がロックフィッシュ釣りの基本的な釣り方ですが、結局はリフトアンドフォールのルアーアクションということになります。

ロックフィッシュゲームで釣果を上げるコツ

ここからはロックフィッシュゲームで釣果を上げるコツを紹介しておきますので、ロックリッシュ釣りをするときの参考にしてください。

レンジを見つける

ロックフィッシュゲームで釣果を上げるコツは「その時のレンジを見つける」ことです。
根魚とは言っても魚種によって行動パターンも違えば釣れるレンジも異なります。

カサゴやソイ、ハタはボトム付近(低層)を狙うのが基本です。
メバルやアイナメは中層付近までが狙えるタナになります。
また、メバルの活性が高いときには表層まで浮上してエサを捕食するので、メバリングのナイトゲームでは表層が狙うタナになることもあります。

以上のことを意識してターゲットによって狙うレンジを変えることを意識しておきましょう。

ロックフィッシュゲームのポイント

ロックフィッシュが潜んでいるポイントは、

  • 海藻が生い茂っている岩礁地帯
  • 岩礁地帯で起伏の変化が激しい場所
  • ゴロタ石が多くある場所
  • 岩や大きな石、ブロックなどの沈み根がある場所
  • テトラポッドやブロックなどの際や隙間
  • 堤防周りでベイトがよく集る場所

などが考えられます。

ロックフィッシュゲームのポイントは根がかりしやすい場所が多いので、注意が必要です。
また、ロックフィッシュゲームで釣果を上げるためには、仕掛けやラインが傷んでいないか頻繁にチェックするのも大事なことになります。

ロックフィッシュゲームの中でも特に人気が高いメバリングの釣り方についてはこちらのページで詳しく解説していますので参考にしてください。

まとめ

ここまで、ロックフィッシュゲームの人気ターゲットと釣り方を紹介しました。

根魚は釣るのも楽しいですが、食べると美味しい高級魚と呼ばれる魚も多いです。

また、意外と簡単にターゲットがつれてしまうことがあるのもロックフィッシュゲームの楽しいところです。

ぜひ、ロックフィッシュゲームで根魚の豪快な引きを楽しんでみてください。

こちらのページでおすすめのハードロックフィッシュロッドを紹介していますのでご覧になってみてください。

根魚を狙った穴釣りについてはこちらのページを御覧ください。

メバリングについてはこちらのページを御覧ください。