釣り情報 松前屋
釣りの知識
穴釣り
アジング
エギング
泳がせ釣り
サビキ釣り
シーバス
ショアジギング
ヒラメ
メバリング
ロックフィッシュ
新着記事
NEW
秋のアオリイカ釣り完全ガイド|地域別おすすめポイントと釣り方
2025.9.3
エギング
NEW
堤防から大物ゲット!初心者でも楽しめるショアジギング青物攻略
2025.8.29
ショアジギング
NEW
【地域別マダコ釣り完全ガイド】ショアから狙える時期と場所・仕掛けをまとめて徹底解説!
2025.8.28
タコ
記事一覧
マゴチ釣りの時期は春~夏がベスト!フラットフィッシュ狙いのサーフルアーの最盛期です
ヒラメとともにサーフルアー釣りの人気ターゲットのマゴチ。 多くのアングラーがマゴチ釣りを楽しんでいます。 そんなマゴチをより多く釣るためにはマゴチが釣れやす...
2021.6.30
釣りの知識
チニングワームおすすめ7選!チヌが思わず反応してしまうワームを厳選紹介します
チニングには表層でチヌを誘うトップチニングと海底付近を探るボトムチングがあります。 ボトムチニングの仕掛けは シンカー(オモリ)フック、ワームを組み合わせた...
2021.6.11
チヌ(クロダイ)
ヒラメ狙いにおすすめのメタルジグ15選!ヒラメが思わず反応してしまうルアーを厳選紹介します
近年、サーフでのヒラメルアー釣りを楽しむ人が増えています。 特に人気が高いのが、メタルジグを使ったライトショアジギング。 メタルジグは金属で作られていること...
2021.6.7
ヒラメ
チニングで釣れない原因トップ5!問題点と改善方法を分かりやすく解説します
チニングを始めたばかりの人の中には「どうやってもチヌが釣れない!」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 確かにチヌ(クロダイ)はエサ釣りでもそう簡単に...
2021.6.1
チヌ(クロダイ)
チニングルアーおすすめ17選!チヌを攻略するためのルアーを厳選して紹介します。
磯釣りなどで人気ターゲットのチヌ(クロダイ)。 そんなチヌを手軽なルアーフィッシングで狙うのがチニングです。 チヌは雑食性の強い魚ですが、それでもそう簡単に...
2021.5.27
チヌ(クロダイ)
【チニング初心者講座】チニングの時期や釣り方について分かりやすく解説します
海釣りで定番のチヌ(クロダイ)をルアーで狙うチニング。 手軽にできて強烈な引きが楽しめるとあって人気が高まっています。 しかし、チニングについてよく知らない...
2021.5.24
チヌ(クロダイ)
サーフショアジギングを楽しもう!青物やヒラメ狙いのタックルや釣り方を紹介します
近年、人気上昇中のサーフショアジギング。 時期によっては、青物やヒラメ狙いのアングラーでいっぱいになるサーフもあります。 タックルは、30g~40g程度のメ...
2021.5.11
ショアジギング
エギングセットおすすめ12選!初心者に最適なセットを厳選紹介します
近年、急激な人気上昇を見せているアオリイカ狙いのエギング。 これからエギングを始めたいと考えている人の中には、初心者に最適なセットを求めている人もいるのでは...
2021.3.31
エギング
メバリングセットおすすめ5選!お手頃な入門セットでメバリングを楽しもう!
食べるととても美味しいメバルは海釣りの人気ターゲット。 そのメバルをルアーで狙うメバリングの人気が近年になって急上昇しています。 手軽に楽しめるメバリングを...
2021.3.30
メバリング
サビキ釣り仕掛けおすすめ7選!釣果を上げるためのコツや餌についても詳しく解説します
釣り初心者が最も釣果を上げやすい釣りのサビキ釣。 「アジのサビキ釣り」は、サビキ釣りの代名詞といってもいいほど人気の高い釣りです。 そんな中で、「サビキ釣り...
2021.3.30
サビキ釣り
サビキ釣り竿おすすめ10選!初心者セットからシマノ・ダイワブランドまで厳選紹介!
ファミリーフィッシングからベテランの釣り師までたくさんの釣り人に楽しまれているサビキ釣り。 これから釣りを始めたいと考えている人も大勢いると思います。 中に...
2021.3.30
サビキ釣り
シーバスが釣れる場所とは?目安となるポイントを分かりやすく紹介します
大勢のアングラーが楽む人気のシーバス釣り。 シーバスの行動範囲はとても広く、ポイント選びが難しいと感じる人もいるのではないでしょうか。 シーバス釣りはポイン...
2021.3.30
シーバス
サビキ釣りで良く釣れる時期を徹底解説!数狙いと大物狙いのベストシーズンとは?
初心者でも手軽に楽しめるサビキ釣り。 サビキ釣りは家族連れからベテラン釣り師まで大勢の人に人気の釣りです。 しかし、サビキ釣りをすればいつでも魚が釣れるとい...
2021.3.30
サビキ釣り
キス釣り竿おすすめ11選!初心者向けちょい投げ竿から本格的な遠投竿まで厳選紹介します
キスは「海の女王」や「渚の貴婦人」と呼ばれるほどきれいなうえ、食べて美味しい魚です。 そんなキスを釣るには、堤防やサーフでのちょい投げ釣りや100以上も遠投...
2021.3.30
釣りの知識
キスが釣れる時期・時間帯・場所などキス釣りの基礎知識を徹底解説します
キスは「海の女王」「海の白雪姫」「海の貴婦人」などと称されるほどとてもきれいな魚で、投げ釣りや船釣りで人気のターゲットです。 しかしキスは「いつでも」「どこ...
2021.3.28
釣りの知識
エギング仕掛けの作り方!リーダーやエギの結び方を分かりやすく解説します
アオリイカを狙うエギングは人気のルアー釣りです。 エギングを始めたばかりの人やこれからエギングをやりたいと思っている人は「エギング仕掛けの作り方」について知...
2021.3.24
エギング
ガシリングを楽しもう!タックルや仕掛けから釣り方まで徹底解説します
堤防などで釣りをしていると期待していないのに真っ先に顔を見せてくれるのがカサゴ。 そんなカサゴをルアーを使って専門に狙う釣りがガシリングです。 アジングやメ...
2021.3.19
ロックフィッシュ
エギングでアオリイカが釣れる時期を徹底解説!春の大型狙いと秋の数狙いの理由とは?
今人気になっているアオリイカを狙いのエギング。 エギングは手軽に楽しめることがルアー釣りですが、アオリイカは食べてもとても美味しいこともエギングの人気の理由...
2021.3.9
エギング
『ジグサビキ&にワーム』魚が釣れないときに使う最強の仕掛けを紹介!
ショアジギングとサビキ仕掛けが合体したジグサビキ。 ジグサビキは、コマセや付けエサを使わないので初心者の人でも手軽に楽しめる釣りです。 しかし、ターゲットが...
2021.2.25
ショアジギング
アジングとサビキを合体したら?何でもありの仕掛けでアジを釣ろう!
ルアーでアジを狙うアジング。 アジングは手軽にできることやゲーム性の高さから人気のルアーフィッシングとなっています。 しかし釣果においてはサビキ釣りのほうが...
2021.2.22
アジング
« 前へ
1
2
3
4
…
10
次へ »